Japanese
English
特集 神経系による呼吸・循環調節――ホメオスタシスとアロスタシスによる制御
はじめに
Introduction
小金澤 禎史
1
Tadachika KOGANEZAWA
1
1筑波大学医学医療系神経生理学
pp.267-267
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.32118/ayu295040267
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
“息をする”,“血がめぐる”.これらは,われわれが生きていくうえで欠かすことのできない生体現象である.そのため,呼吸の運動と血液の循環は,常に生体内の調節機構により精密にコントロールされている.特に,神経系は呼吸筋,心臓,血管などの呼吸器系・循環器系の機能を調節することにより,呼吸運動と血液循環を強力に調節している.呼吸と循環は体内の酸素飽和度や物質の運搬などを調節することを通して,体内のさまざまな臓器の機能をサポートしている.そのため,これらの異常は,生体の多くの機能を破綻させることにつながり,時として,命すらも脅かすことにつながる.
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.

