特集 女児生殖器・会陰部関連疾患のすべて
卵巣腫瘍(表層上皮性・間質性腫瘍)
西村 雄宏
1
,
光永 哲也
1
,
小松 秀吾
1
,
笈田 諭
1
,
川口 雄之亮
1
,
工藤 渉
1
,
菱木 知郎
1
Katsuhiro Nishimura
1
,
Tetsuya Mitsunaga
1
,
Shugo Komatsu
1
,
Satoru Oita
1
,
Yunosuke Kawaguchi
1
,
Wataru Kudo
1
,
Tomoro Hishiki
1
1千葉大学大学院医学研究院小児外科学
pp.684-687
発行日 2025年7月25日
Published Date 2025/7/25
DOI https://doi.org/10.24479/ps.0000001245
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
表層上皮性・間質性腫瘍(以下,上皮性腫瘍)は,卵巣表層上皮およびそれに由来する上皮から発生する腫瘍である。組織型により漿液性腫瘍,粘液性腫瘍,類内膜腫瘍,明細胞腫瘍,Brenner腫瘍,漿液粘液性腫瘍などに大別され,核異型や間質浸潤の有無,程度によって良性,境界悪性,悪性に分類される1)。成人に比べ小児の卵巣上皮性腫瘍はまれである。小児卵巣上皮性腫瘍の組織型は多くが良性だが,境界悪性や再発症例も一定数含まれるため2),正確な診断と適切な術式選択が求められる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.