特集 小児がん診療の新展開
各論 小児がんに関連する診療の新展開
造血細胞移植におけるGVHDの予防と治療の最近の進歩
坂口 大俊
1
Hirotoshi Sakaguchi
1
1国立成育医療研究センター小児がんセンター
pp.1441-1445
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002759
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
小児領域において,同種造血細胞移植(allogeneic hematopoietic cell transplantation:allo-HCT)は,急性白血病や再生不良性貧血など成人と共通する造血器疾患のみならず,原発性免疫不全症や先天性代謝異常症といった先天性非悪性疾患に対しても広く実施され,難治疾患の患児の長期生存に寄与している。移植関連技術や支持療法の進歩により移植成績は向上しているものの,依然として移植片対宿主病(graft-versus-host disease:GVHD)は移植後合併症のなかでもっとも重要な予後規定因子であり,移植関連死亡率や再発率のみならず,晩期合併症や長期的な生活の質(quality of life:QOL)にも多大な影響を及ぼす。GVHDの制御は小児移植の安全性と有効性を高めるうえでもっとも重要な課題の一つである。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

