特集 小児科医が知っておきたいリウマチ・膠原病の知識と実践
各論 全身性エリテマトーデス(SLE)
小児SLEの疫学・病態生理
清水 正樹
1
SHIMIZU Masaki
1
1東京科学大学大学院茨城県小児・周産期地域医療学
pp.1274-1277
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002712
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus:SLE)は,自然免疫および獲得免疫の異常を背景とし,免疫複合体の組織沈着により多彩な臓器障害をきたす全身性炎症性疾患である。
SLEでは,自己抗体とその対応抗原からなる免疫複合体が血管内皮細胞に付着し,血流中の補体が結合した結果,血管炎がひき起こされ,皮膚症状,口腔内潰瘍,関節症状,漿膜炎,精神神経症状,腎炎,腸炎,間質性肺炎など非常に多彩な臨床像を呈する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

