特集 耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の手術手技トレーニング
福島県立医科大学手術手技実習
室野 重之
1
Shigeyuki Murono
1
1福島県立医科大学耳鼻咽喉科
キーワード:
手術手技トレーニング
,
cadaver surgical training(CST)
,
専攻医
,
教本
Keyword:
手術手技トレーニング
,
cadaver surgical training(CST)
,
専攻医
,
教本
pp.307-310
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001506
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
日本では長く外科系医師の手術手技トレーニングはon the job trainingによるところが大きかった。2012年に日本外科学会と日本解剖学会の連名により「臨床医学の教育及び研究における死体解剖のガイドライン」(以下ガイドライン)が公表され,“社会的に見て正当な”遺体の使用である限りは死体損壊罪が成立しないと考えられるようになり,カダバーサージカルトレーニング(cadaver surgical training:CST)は広く普及するようになった1,2)。少し前のデータではあるが,全国82大学へのGoogle Formを用いた無記名オンラインアンケート(回収率82%,62大学)では,献体を用いたCSTは43大学(64%)で実施されており,耳科手術は38大学,鼻科手術は34大学,頭頸部外科手術は26大学,音声・嚥下手術は13大学である3)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.