Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第1章 腎疾患患者への薬の使い方
6.多発性囊胞腎:バソプレシンV2受容体拮抗薬
Polycystic Kidney Disease Vasopressin V2 receptor antagonist
望月 俊雄
1
Mochizuki Toshio
1
1PKD腎臓内科クリニック
キーワード:
囊胞腎
,
ADPKD
,
トルバプタン
,
バソプレシン
Keyword:
囊胞腎
,
ADPKD
,
トルバプタン
,
バソプレシン
pp.50-56
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002104
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
バソプレシンV2受容体拮抗薬の適応になるのは,常染色体顕性(優性)多発性囊胞腎(autosomal dominant polycystic kidney disease:ADPKD)である。ADPKDは,主にPKD1あるいはPKD2遺伝子変異により囊胞が多発性に発生・増大,腎機能障害が進行し,約半数が60歳までに末期腎不全に至る,最も頻度の高い遺伝性腎疾患である。ADPKDの進行を抑制する治療薬として,2014年3月に世界に先駆けてわが国でバソプレシンV2受容体拮抗薬(トルバプタン)が承認され,現在,世界の多くの国で使用されている。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

