Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第1章 腎疾患患者への薬の使い方
3.糸球体腎炎:ミゾリビン
Mizoribine
小此木 英男
1
Okonogi Hideo
1
1厚木市立病院腎臓・高血圧内科
キーワード:
プリン代謝拮抗薬
,
ネフローゼ症候群
,
IgA腎症
,
ループス腎炎
Keyword:
プリン代謝拮抗薬
,
ネフローゼ症候群
,
IgA腎症
,
ループス腎炎
pp.34-38
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002101
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 作用機序と特徴
プリン代謝拮抗薬には,アザチオプリン(azathioprine:AZA),ミゾリビン(mizoribine:MZR),ミコフェノール酸モフェチル(mycophenolate mofetil:MMF)の3種類がある。MZRは八丈島の土壌から採取された子囊菌Eupenicillium brefeldianumから産生された,イミダゾール化合物である。MZRは強い免疫抑制作用を有することが見出され,リンパ球を標的とした免疫抑制薬として使用されている1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

