Japanese
English
特集 腎代替療法 Update
各論
腎代替療法を受ける患者への心理・社会的支援の重要性と実践
Psychosocial support for patients undergoing renal replacement therapy:importance and practical approaches
三村 洋美
1
,
田村 由衣
1
,
中澤 沙織
1
,
西村 美里
1
MIMURA Nadami
1
,
TAMURA Yui
1
,
NAKAZAWA Saori
1
,
NISHIMURA Misato
1
1昭和医科大学大学院保健医療学研究科看護分野
キーワード:
腎代替療法
,
心理・社会的支援
,
多職種連携
,
意思決定支援
Keyword:
腎代替療法
,
心理・社会的支援
,
多職種連携
,
意思決定支援
pp.544-548
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002071
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
腎代替療法は,末期腎不全患者にとって生命を維持するために不可欠な治療であり,患者は治療とともに日常の生活を継続するということでもある。患者は治療を受けるなかで,自己概念や彼らを取り巻く環境に関しての認識をリフレーミングしながら日常生活に適応していこうとしている。医療専門職者は,治療による患者の病状の管理および評価や患者教育を行う。そのなかで,腎代替療法とともに生活を継続しようとする患者の心理・社会的な変化をよく知ることが重要である。それは,医療専門職者が,患者のQOLやwell-beingの向上と社会生活への適応についてサポートする役割をもつからである。本稿では,腎代替療法を受ける患者への心理・社会的支援の重要性と,その実践的な取り組みについて論じる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

