Japanese
English
特集 腎疾患の診断と治療 最前線
II.各論1:糸球体疾患(診断と治療)
7.溶連菌感染後急性糸球体腎炎
Post streptococcal acute glomerulonephritis
山田 宗治
1
,
尾田 高志
1
Yamada Muneharu
1
,
Oda Takashi
1
1東京医科大学八王子医療センター腎臓病センター腎臓内科・血液浄化療法室
キーワード:
溶連菌感染後急性糸球体腎炎(post-streptococcal acute glomerulonephritis:PSAGN)
,
A群β溶血性連鎖球菌(group A β-hemolytic streptococci:GAS)
,
NAPlr(nephritis-associated plasmin receptor)
,
抗factor B抗体
Keyword:
溶連菌感染後急性糸球体腎炎(post-streptococcal acute glomerulonephritis:PSAGN)
,
A群β溶血性連鎖球菌(group A β-hemolytic streptococci:GAS)
,
NAPlr(nephritis-associated plasmin receptor)
,
抗factor B抗体
pp.98-104
発行日 2024年12月15日
Published Date 2024/12/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001581
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
溶連菌感染後急性糸球体腎炎(post streptococcal acute glomerulonephritis:PSAGN)は,A群β溶血性連鎖球菌(group A β-hemolytic streptococci:GAS)感染ののちに一定の潜伏期を経て発症する主に小児が罹患する疾患で,一般的には5~12歳に好発する。最近では上記好発年齢のほか,特に糖尿病,アルコール依存症や悪性疾患を併存している高齢者では発症リスクが上昇し注意すべきとされる1)。世界的な感染症に対する早期の適切な医療介入や水道水のフッ素化などの衛生環境改善によって,PSAGNの発生率は大きく減少してきた2)。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.