Japanese
English
特集 消化器内視鏡寸言集2025
Ⅳ.空腸・回腸
屈曲部を越えるコツとスコープ先端バルーンを活用した挿入法
Small intestine intubation: tips for going through flexures including the use of the balloon attached to the scope tip
林 宏樹
1
,
矢野 智則
1
,
山本 博徳
1
Hiroki Hayashi
1
1自治医科大学内科学講座消化器内科学部門
pp.558-559
発行日 2025年4月25日
Published Date 2025/4/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002010
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
解説
内視鏡の挿入において強い屈曲は挿入困難の原因となる。屈曲の原因はさまざまであり,過送気やループ形成により生じた屈曲は脱気やループ解除で克服できる。また,経肛門ルートの場合は体位変換を利用することで克服できる場合もある。しかし,Roux-en-Y吻合部や機能的端々吻合部,炎症や術後の癒着を伴う屈曲など,鈍角化が困難な屈曲を越えての挿入を要する状況は存在する。この状況を克服するためのコツと,ダブルバルーン内視鏡のスコープ先端バルーンを活用した挿入法につき紹介する。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.