Japanese
English
特集 進化し続けるIEE
[各論 IEEを使いこなす]
大腸内視鏡
大腸ESD:RDIをどう使う?
Practical use of RDI during colorectal ESD
田中 秀典
1
,
竹原 悠大
1
,
森元 晋
1
,
谷野 文昭
1
,
山本 紀子
1
,
上垣内 由季
1
,
山下 賢
1
,
岡 志郎
1
,
田中 信治
1
Hidenori Tanaka
1
,
Yudai Takehara
1
,
Shin Morimoto
1
,
Fumiaki Tanino
1
,
Noriko Yamamoto
1
,
Yuki Kamigaichi
1
,
Ken Yamashita
1
,
Shiro Oka
1
,
Shinji Tanaka
1
1広島大学病院内視鏡診療科
キーワード:
red dichromatic imaging
,
dual red imaging
,
endoscopic submucosal dissection
Keyword:
red dichromatic imaging
,
dual red imaging
,
endoscopic submucosal dissection
pp.391-395
発行日 2023年3月25日
Published Date 2023/3/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000000682
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
Red dichromatic imaging(RDI)は,オリンパス社製内視鏡システム「EVIS X1」に搭載された画像強調観察モードであり,Red(620~640nm),Amber(595~610nm),Green(520~550nm)の3種類の波長の異なる照射光を用いている。RDIでは,これらの照射光の粘膜深部への進達性やヘモグロビンによる光吸収特性の差によって深部組織や血管のコントラストが形成され,視認性が向上する。RDIは2011年から開発が始まっており,おもに内視鏡治療における有用性が報告されてきた(市販化前はdual red imagingと呼称されていた)1)。本稿では大腸ESDにおけるRDIの有用性と活用法を解説する。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.