特集 膵疾患の診療
第2部 腫瘍性疾患 Ⅴ その他の膵腫瘍 4 膵腺房細胞癌
登 千穂子
1
,
吉田 雄太
1
,
村瀬 貴昭
1
,
亀井 敬子
1
,
武部 敦志
1
,
松本 逸平
1
1近畿大学医学部外科学教室
キーワード:
膵腺房細胞癌(PACC)
,
BRCA変異
,
PARP阻害薬
,
分子標的治療
Keyword:
膵腺房細胞癌(PACC)
,
BRCA変異
,
PARP阻害薬
,
分子標的治療
pp.1083-1086
発行日 2025年7月10日
Published Date 2025/7/10
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003567
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
・膵腺房細胞癌(PACC)は稀少な膵外分泌腺房細胞由来の腫瘍であり,診断や治療に関するエビデンスが限られているため,さらなる研究が求められている.
・分子病態の特徴として,PACCはBRCA1/2やPALB2などの相同組換え修復(HRR)関連遺伝子変異が高頻度で認められる.これにより,プラチナ系薬剤やPARP阻害薬の治療効果が期待される.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.