透析患者の薬,どう使いわける?
CKDステージG4・G5に対する腎保護薬の使い方
臼井 俊明
1
,
石橋 駿
1
,
山縣 邦弘
1
1筑波大学医学医療系臨床医学域腎臓内科学
キーワード:
RA系阻害薬
,
クエン酸第二鉄
,
非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬
,
SGLT2阻害薬
Keyword:
RA系阻害薬
,
クエン酸第二鉄
,
非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬
,
SGLT2阻害薬
pp.1365-1371
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003614
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
進行した慢性腎臓病(CKD)に対して使用される薬剤の腎機能悪化抑制や腎代替療法(維持透析・腎移植)導入遅延効果のエビデンスは限られているが,近年,有効な薬剤の報告がなされてきている.本稿では,CKDステージG4・G5での腎代替療法導入遅延効果を含めた腎保護効果の最近のエビデンスに加え,具体的な各種腎保護薬の使い方について概説する.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.

