特集 透析患者のカリウム管理
6.高カリウム血症への対策―食事療法
菅野 義彦
1
1東京医科大学腎臓内科学分野
キーワード:
偽性高カリウム血症
,
食事療法
,
野菜・果物
Keyword:
偽性高カリウム血症
,
食事療法
,
野菜・果物
pp.1101-1105
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003538
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
「高カリウム血症は生命にかかわるから血清値が高かったら,野菜・果物の摂取を止めなければならない」という透析関連医療者のセントラルドグマは大多数の患者に対してはまだ有効である.しかし食事摂取に介入してその効果が得られない場合もある.またこのセントラルドグマを見直すべき患者もいる.患者の臨床像が大きく変わったことで,患者の生活習慣に対する医療者からの指導も大きく変わらなければいけない時代となった.「先輩の言い伝え」「上司・医師の指示」に時々疑問をもって患者を総合的に見つめる視点をもちたい.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.