特集 透析患者の心臓病のすべて―インターベンションを中心に
11.心臓リハビリテーション
高橋 麻子
1
1東北医科薬科大学医学部リハビリテーション学
キーワード:
心臓リハビリテーション
,
腎臓リハビリテーション
,
心腎連関
,
透析患者
Keyword:
心臓リハビリテーション
,
腎臓リハビリテーション
,
心腎連関
,
透析患者
pp.730-736
発行日 2025年7月10日
Published Date 2025/7/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003462
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
心臓リハビリテーションのなかでも主要な役割を担う運動療法は,心腎連関のメカニズムから腎臓リハビリテーションにも応用されている.透析患者でも一般社会と同様に高齢化が進んでおり,また,週3回の透析による時間制約,疲労などで身体活動が低下しフレイル状態であることが多い.また,合併症や併存症が重複していることも多いという特徴がある.透析患者においても,運動療法前に十分な状態評価を行ったうえで監視下に施行することで,予後やQOLの改善が見込まれる.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.