投稿論文 症例
滑液包炎を伴った肩甲骨骨軟骨腫の1例
碇元 佐和
1
,
森岡 康祐
,
長崎 敬仁
,
萩原 恒太
,
本間 健人
,
猪原 康司
,
櫻井 裕之
1鹿児島市立病院 形成外科
キーワード:
滑液包炎
,
肩甲骨
,
骨軟骨腫
,
MRI
,
X線CT
Keyword:
Scapula
,
Magnetic Resonance Imaging
,
Osteochondroma
,
Tomography, X-Ray Computed
,
Bursitis
pp.352-356
発行日 2022年3月10日
Published Date 2022/3/10
DOI https://doi.org/10.18916/J00398.2022166375
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
症例は41歳男性で、右肩甲骨下部の動作時痛を伴う皮下腫瘤を主訴に、前医の生検にて脂肪腫と診断され、切除目的に当科紹介となった。単純CTでは右肩甲骨下部内側縁に接するように厚さ3cmの腫瘤様陰影を認め、同部を穿刺し、細胞診の結果は白血球・マクロファージ主体の細胞像であった。穿刺後11日目に右肩甲骨下部に再膨隆を認め、MRIで炎症性滲出液の貯留や肩甲骨付近の関節炎などが疑われた。単純X線・CTで右肩甲骨胸壁側の隆起様変形を認め、皮下腫瘤は炎症性滲出液の貯留と考え、肩甲骨隆起部の切除を行い、病理組織学的に滑液包炎を伴った肩甲骨骨軟骨腫の診断に至った。術後7ヵ月の時点で皮下腫瘤の再発、肩関節可動域制限は認めていない。
Copyright© 2022 KOKUSEIDO CO., LTD. All Rights Reserved.