特集 子宮頸がん予防の最前線
8.HPVワクチンの男性接種への期待と課題
久高 亘
1
,
玉城 夏季
1
,
下地 裕子
1
,
吉田 晃大
1
,
新垣 精久
1
,
平良 祐介
1
,
仲本 朋子
1
,
大山 拓真
1
,
関根 正幸
1
W. Kudaka
1
,
N. Tamashiro
1
,
Y. Shimoji
1
,
A. Yoshida
1
,
Y. Arakaki
1
,
Y. Taira
1
,
T. Nakamoto
1
,
T. Ooyama
1
,
M. Sekine
1
1琉球大学大学院医学研究科女性・生殖医学講座
pp.999-1005
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.18888/sp.0000003540
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
2022年にHPVワクチン定期接種の積極的勧奨が再開されたが,接種率は依然として十分とはいえない。わが国では定期接種の対象が女性に限定され,男性は任意接種かつ自己負担であるため普及が進んでいない。男女双方への接種は,集団免疫効果による子宮頸癌リスクの低下に加え,尖圭コンジローマや中咽頭癌,肛門癌,陰茎癌など男性のHPV関連疾患の予防にも寄与する。欧米諸国でジェンダーニュートラルな定期接種が拡大するなか,わが国においても制度的導入と助成の拡充が求められる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

