Japanese
English
特集 腹部の最新画像情報2025
骨盤腔内に発見された異所性肝細胞癌の1例
A case of ectopic hepatocellular carcinoma in pelvic cavity
西野 有香
1,2
,
中野 佑亮
1
,
戸島 史仁
1
,
米田 憲秀
1
,
北尾 梓
1
,
奥田 実穂
1
,
小坂 一斗
1
,
小林 聡
1
,
蒲田 敏文
1
,
南 哲弥
2
,
木戸 秀典
3
,
重原 一慶
4
,
中田 聡子
5,6
,
寺島 健志
3
,
池田 博子
5
Yuka Nishino
1,2
1金沢大学附属病院 放射線科学
2金沢医科大学 放射線医学
3金沢大学附属病院 消化器内科学
4同 集学的治療分野泌尿器科
5同 病理診断科
6国立病院機構医王病院北陸脳神経筋疾患センター 研究検査科
1Department of Radiology Kanazawa Medical University
キーワード:
ectopic liver
,
hepatocellular carcinoma
,
ectopic hepatocellular carcinoma
Keyword:
ectopic liver
,
hepatocellular carcinoma
,
ectopic hepatocellular carcinoma
pp.535-539
発行日 2025年7月10日
Published Date 2025/7/10
DOI https://doi.org/10.18888/rp.0000002919
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
異所性肝は主肝との結合をもたない肝臓組織であり,発生頻度は低く,その中でも胆嚢に生じやすいとされている。また,通常の肝細胞癌は,肝炎ウイルス感染例など高い危険群での発生が多いとされるが,異所性肝の場合はそれらの背景因子がない場合でも肝細胞癌の発生率が比較的高いとの報告がある。今回我々は,骨盤腔内の異所性肝に生じた肝細胞癌の1例を経験したので,文献的考察を加えて報告する。
A 74-year-old man with no history of previous hepatic disease presented lower abdominal pain and fever. Contrast-enhanced CT revealed a tumor in the left pelvic cavity, and hydronephrosis of left kidney. There was no hepatocellular carcinoma(HCC)in primary liver. Operation was performed, and the tumor adhered to mesentery of sigmoid colon and ileum. Also there was peritoneal dissemination, surgeons performed partial resection. Histological diagnosis was low-grade HCC, considered from ectopic liver in pelvic cavity.

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.