Japanese
English
特集 爪診療アップデート―見逃さない・迷わないためのプラクティカルガイド―
(症例報告)
爪甲の変色をきたした爪床有棘細胞癌の1例
Squamous cell carcinoma of the nail bed showing nail discoloration
後藤 芽以子
1,2
,
加茂 理英
1
,
鶴田 大輔
2
Meiko GOTO
1,2
,
Riei KAMO
1
,
Daisuke TSURUTA
2
1香芝生喜病院,皮膚科(主任:加茂理英副院長)
2大阪公立大学大学院医学系研究科,皮膚病態学(主任:鶴田大輔教授)
キーワード:
有棘細胞癌
,
爪床
,
爪甲色素沈着
,
皮膚生検
Keyword:
有棘細胞癌
,
爪床
,
爪甲色素沈着
,
皮膚生検
pp.1545-1548
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005468
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
68歳,男性。初診20年前より右拇指爪甲の色調変化を自覚した。初診3年前より右拇指爪甲剝離や爪床のびらんが出現した。KOH直接鏡検にて真菌陽性であり,爪白癬の診断で抗真菌薬の内服を開始し,一旦は軽快したがその後症状が再燃した。病理組織学的検査にて有棘細胞癌と診断し,腫瘍切除術と全層植皮術を施行した。爪床の有棘細胞癌は症状が多彩であり,爪白癬や爪囲炎,尋常性疣贅などの良性疾患との鑑別が難しい。診断が遅れると病期が進行し,指趾の切断が必要になることもあるため積極的な皮膚生検による早期診断が重要である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

