Japanese
English
症例
下肢に生じたAneurysmal Fibrous Histiocytomaの2例
Two cases of aneurysmal fibrous histiocytoma occurring in lower limbs
榎 美咲
1
,
堺 則康
1
,
石黒 暁寛
1
,
吉益 祥子
1
,
脇本 紘子
1
,
阿部 名美子
1
,
原田 和俊
1
,
駒崎 由佳
2
,
松尾 光馬
3
Misaki ENOKI
1
,
Noriyasu SAKAI
1
,
Akihiro ISHIGURO
1
,
Shoko YOSHIMASU
1
,
Hiroko WAKIMOTO
1
,
Namiko ABE
1
,
Kazutoshi HARADA
1
,
Yuka KOMASAKI
2
,
Koma MATSUO
3
1東京医科大学病院,皮膚科(主任:原田和俊教授)
2西荻窪ゆか皮ふ科,東京都杉並区
3中野皮膚科クリニック,東京都中野区
キーワード:
皮膚線維腫
,
動脈瘤様線維性組織球腫
,
免疫染色
,
aneurysmal fibrous histiocytoma
,
下肢
Keyword:
皮膚線維腫
,
動脈瘤様線維性組織球腫
,
免疫染色
,
aneurysmal fibrous histiocytoma
,
下肢
pp.1321-1324
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005391
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
症例1:38歳,男性。4年前より左下腿に圧痛を伴う結節を自覚し2年前に前医を受診した。皮膚生検を施行しaneurysmal fibrous histiocytoma(AFH)の疑いとなり,経過観察をしていたが増大傾向で当科を紹介受診した。症例2:18歳,女性。2年前より左大腿に結節を自覚し精査加療目的に当科を紹介受診した。2例とも病理組織学的に異型性に乏しい紡錘形細胞が花むしろ状に増殖し,内部に赤血球を容れた裂隙を認めた。症例1では免疫染色を施行し診断を確定した。AFHは多彩な臨床像を呈し,急激に増大する症例もあるため悪性腫瘍との鑑別がときに必要となる。病理組織学的に診断が難しいときは免疫染色も有用である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.