特集 整形外科医の関節リウマチ診療
分子標的治療薬の使い方-膠原病内科医が考えていること-
田中 榮一
1
1東京女子医科大学医学部膠原病リウマチ内科学分野
キーワード:
関節リウマチ(rheumatoid arthritis;RA)
,
高齢化(aging)
,
合併症(comorbidity)
,
生物学的製剤(biological disease modifying anti rheumatic drugs)
,
バイオシミラー(biosimilar)
Keyword:
関節リウマチ(rheumatoid arthritis;RA)
,
高齢化(aging)
,
合併症(comorbidity)
,
生物学的製剤(biological disease modifying anti rheumatic drugs)
,
バイオシミラー(biosimilar)
pp.1251-1258
発行日 2025年12月19日
Published Date 2025/12/19
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000002389
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
関節リウマチ(RA)治療は生物学的製剤などの分子標的薬の導入に伴い,急速に進歩し寛解が目指せるようになった。一方で,RA患者の高齢化や,高額なRA医療費などの課題もある。高齢RA患者,合併症を有するRA患者など,治療選択や管理に困った場合は,リウマチ内科医に気軽に相談していただきたい。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.

