特集 24 ―TWENTY FOUR― 戦う循環器当直医のための虎の巻
Ⅰ 急性冠症候群
1 “Delayed arrival”の心筋梗塞の緊カテの適応は?
佐藤 公一
1
,
安田 聡
2
1東北大学病院循環器内科
2東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野
キーワード:
Delayed arrivalの心筋梗塞
,
primary PCI
,
機械的合併症
,
心原性ショック
Keyword:
Delayed arrivalの心筋梗塞
,
primary PCI
,
機械的合併症
,
心原性ショック
pp.10-15
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.18885/HV.0000002092
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
・「delayed arrivalの心筋梗塞」は心不全や機械的合併症を併発するハイリスク症例であると意識すべきである。ゆえに心エコー図検査の施行は必須である。
・Primary PCIの適応に関し,有症状の場合は積極的に施行し,無症状であっても発症から48時間以内であれば施行を検討する余地がある。
・心原性ショックや致死性不整脈,急性心不全などの不安定例では,発症時間を問わずprimary PCIを施行する。
・つまりdelayed arrivalであっても,相当数のST上昇型心筋梗塞(STEMI)症例がprimary PCI施行の適応がある。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.

