連載 What’s new by subspecialty
What’s New in Foot and Ankle Surgery
-――足関節・足の外科の最新知識
三井 寛之
1
,
仁木 久照
1
1聖マリアンナ医科大学整形外科学講座
キーワード:
ankle OA
,
low tibial osteotomy
,
total ankle arthroplasty
Keyword:
ankle OA
,
low tibial osteotomy
,
total ankle arthroplasty
pp.444-449
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_444
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
は じ め に
変形性足関節症(足関節OA)は,股関節や膝関節と比べて疾患数が少なく,特に人工関節置換術においては,本邦では膝関節が年間約10万件,股関節が年間約8万件行われているのに対し,足関節は年間約300~400件程度[厚生労働省National Data Base(NDB)オープンデータより]とされており,治療におけるエビデンスの蓄積が他部位に比べて乏しいことがしばしば指摘されてきた.
しかし,近年同疾患における治療は疫学研究をはじめ,技術の進歩に伴った新たな手法による病態解析もすすみ,使用できる人工足関節の機種も増えたことで新たな局面を迎えつつある.本稿では,上記をふまえ,“What’s new by subspeciality” のテーマとしてふさわしい足関節・足の外科領域の数多くあるテーマの中から,変形性足関節症に注目して,同疾患に対して近年行われている病態解析と治療について解説する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025