喫茶ロビー
「じんむ,すいぜい,あんねい,いとく,こうしょう,こうあん,こうれい…」
花岡 英彌
1
1井上記念病院名誉院長
pp.1297-1297
発行日 2019年11月1日
Published Date 2019/11/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei70_1297
- 販売していません
- 文献概要
本年4月下旬,時の天皇が4月末日に退位され,翌5月1日,皇太子が即位されて天皇になられる日が迫ったある日,突然,呪文のように上記の「神武,綏靖,安寧,懿徳,孝昭,孝安,孝霊…」の初期天皇の名前が口から飛び出してきた.これは,小学校6年生の頃,学校で暗記させられたものに違いないが,今となってはどのようにして暗記させられたかまったく覚えていない.ただ,記憶の底に残っていたらしい.漢字をみても,読めそうにない字がいくつかある.これらの天皇についても神武天皇以外の解説は聞かなかったと思う.ただ,小中学生向けの日本の古代歴史書(おそらく『古事記』に基づき易しく書かれた本)を読んだ時,いずれの天皇もたいへん長生きで,100歳以上の天皇も何人かいたのに驚いた記憶が残っている.今回,神武天皇はいつからかと思った時,昭和15年に,皇紀2600年のお祝いがあったことを思い出した.当時は小学校2年生で西洋史も知らないし,西暦も知らない.昭和15年は西暦1940年に当たることを基にそれより2600年さかのぼれば,BC 660年に神武天皇が即位したということとなる.この年の2月11日に即位したということで戦前は紀元節,現在は建国記念日である.皇紀2600年については,祝典歌もあって,「…きげーんは,2せーん6ぴゃくねーん」と歌わされた.また,ある人は,鹿島神宮や香取神宮の社殿内には今でも「皇紀2679年」と掲示してあると教えてくれ,また,皇紀2600年の碑があるのを知っているといっていた人もいる.
© Nankodo Co., Ltd., 2019