特集 クリニック・在宅で診る血液疾患―できること,できないことを見直そう
[Chapter 1] さまざまなクリニック・在宅診療でできること,できないこと
化学療法室・院内薬局・検査室を備えたクリニック
太田 健介
1
1医療法人LIGARE血液内科太田クリニック・心斎橋
キーワード:
血液内科クリニック
,
地域がんクリニック
,
病診連携
,
医療危機
Keyword:
血液内科クリニック
,
地域がんクリニック
,
病診連携
,
医療危機
pp.812-817
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_812
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★血液内科医の98.7%が病院に偏在するなかで,国の地域医療構想により,病床削減が進んでいる.このままでは患者の通院先確保が困難となる恐れがある.
★★★病院への医師偏在対策として,クリニックなどでの血液内科診療の拡大を検討する必要がある.
★★★化学療法室,院内薬局,検査室と専門スタッフを備えたクリニックは,病院の外来と同等の血液内科診療が可能で,短い待ち時間で柔軟な受診ができるなどの多くのメリットがある.
★★実際,米国においては地域がんクリニック(COP)が広く普及しており,患者の負担軽減や医療費削減に貢献している.
★★★本邦でのCOPの普及は,今後のがん医療を持続可能にするために不可欠であり,官民一体となった取り組みが必要である.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025