特集 プライマリハ(プライマリケア×リハビリテーション治療)のすすめ―内科医が押さえておきたい基本と新常識
[Chapter 3] 各領域における最新のリハビリテーション治療のトピックス
脳卒中のリハビリテーション治療
佐々木 信幸
1
1聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座
キーワード:
脳卒中
,
ニューロリハビリテーション治療
,
装具
,
ボツリヌス療法
Keyword:
脳卒中
,
ニューロリハビリテーション治療
,
装具
,
ボツリヌス療法
pp.1221-1226
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_1221
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★近年,神経可塑性に対するリハビリテーション治療が発展している.
★脳卒中では皮質脊髄路による随意運動性のみならず,皮質網様体脊髄路による体幹バランスや筋緊張制御なども障害される.
★★脳卒中麻痺のリハビリテーション治療では努力性を減じた課題特異的訓練が重要となる.
★★短下肢装具は荷重時の膝関節・重心を制御し,立位歩行の努力性を減じる.
★ボツリヌス療法は伸張反射を抑制し,効率的なストレッチを可能とする.
★反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)は非侵襲的に局所脳神経活動性を調整する.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025

