特集 知っておきたい糖尿病診療の最前線
[Chapter 2] 知っておきたい糖尿病に併存する疾患の最前線
糖尿病と歯周病の最前線
新城 尊徳
1
,
西村 英紀
1
1九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座歯周病学分野
キーワード:
歯周病
,
糖尿病
,
インスリン作用不全
,
内臓脂肪組織
Keyword:
歯周病
,
糖尿病
,
インスリン作用不全
,
内臓脂肪組織
pp.411-417
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika135_411
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★糖尿病と歯周病は,相互増悪関係にあることが知られている.
★糖尿病患者では,非糖尿病患者と比較して歯周炎になりやすく,重症化しやすい.その機序としては,糖・脂質代謝異常や,口腔細菌叢の変化などがあるが,最近ではインスリン作用不全が歯周炎の増悪に関与することが示唆されている.
★一方で,重症化した歯周炎は全身への軽微な炎症の波及に関わるが,その機序としては脂肪細胞とマクロファージをはじめとする免疫細胞との相互作用を亢進させることが示唆されている.
★★糖尿病と歯周病の相互増悪関係に対処するためには,内科・歯科両面からのアプローチとともに,両医療分野の緊密な連携体制を構築することが重要である.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容
![](/cover/first?img=j_naika135_411.png)
© Nankodo Co., Ltd., 2025