特集 意外と知られていない⁉ 自科の常識・他科の非常識
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    第10章:内分泌
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    骨粗鬆症治療に重要な活性型ビタミンD製剤は高カルシウム血症クリーゼをきたすこともある
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                手塚 雄太
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                岡本 好司
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    ビタミンD
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    骨粗鬆症
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    高カルシウム血症
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    ビタミンD
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    骨粗鬆症
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    高カルシウム血症
                                
                                
                            
                        
                
                pp.707-710
                
                
                
                  発行日 2021年9月1日
                  Published Date 2021/9/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.15106/j_naika128_707
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ビタミンDは主に体内で生成・代謝されて,局所に作用する
ビタミンDは脂溶性ビタミンの一つであるが,他のビタミンとは異なって食物からの摂取量は少なく,ヒトでは体内での生成が大きな役割を担う.ビタミンDは,皮膚で7-デヒドロコレステロールが紫外線刺激により変換されることで合成される(図1).体内で合成されたビタミンDは,食事由来のビタミンDと同様に肝臓で25-水酸化ビタミンD(25-hydroxy vitamin D:25(OH)VD)に変換され,血中ではビタミンD結合蛋白に結合して循環する.25(OH)VDは,蛋白結合状態で比較的安定し,半減期は約3週間であるため,臨床ではビタミンDの貯蔵量(充足度)を反映する指標として用いられている.しかし,25(OH)VDはビタミンDとしての活性が低く,腎臓で1,25-水酸化ビタミンDに変換されて活性体となる.1,25-水酸化ビタミンDは最もビタミンD受容体への親和性が高い代謝体であり,ビタミンDの局所作用の主体を担う.

© Nankodo Co., Ltd., 2021


