特集 内科医に求められる他科の知識―専門家が伝えるDo/Don’t
第12章 放射線科
TOPICS
粒子線治療(陽子線治療,重粒子線治療)
櫻井 英幸
1,2
1筑波大学・医学医療系・放射線腫瘍学
2筑波大学・陽子線医学利用研究センター
pp.2031-2032
発行日 2019年9月1日
Published Date 2019/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika124_2031
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
放射線治療にはX線が広く用いられている.しかし近年,効果および安全性の向上が期待できる粒子線治療が,先進諸国を中心に発展している.現在,世界では約100施設で稼働中であり,アジアの約30施設のうち日本にその半数があり,さらに増加傾向である.欧米諸国に続き,日本でも粒子線治療の保険収載が進みつつあり,2018年度は国内で年間約6,000例が治療を受けている.
© Nankodo Co., Ltd., 2019