特集 高齢者医療ハンドブック―高齢者医療におけるダイバーシティへの対応
第Ⅰ章 高齢者の特性を理解する~生理機能の加齢変化~
10.口腔機能
大野 友久
1
,
守谷 恵未
1
,
角 保徳
1
Tomohisa OHNO
1
,
Megumi MORIYA
1
,
Yasunori SUMI
1
1国立長寿医療研究センター歯科口腔先進医療開発センター
pp.615-619
発行日 2018年4月1日
Published Date 2018/4/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika121_615
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
▪口腔機能は,消化機能,コミュニケーション,審美,発育,呼吸機能などであり,人にとって非常に重要な働きをしている.
▪高齢者の全身の健康維持や栄養摂取において,口腔機能の維持はきわめて重要な意義をもつ.
▪継続的な口腔ケアを行うことで,誤嚥性肺炎や低栄養の予防ができることも報告され,口腔ケアは単に口腔衛生および口腔疾患予防手段ではなく,高齢者のQOLの維持向上や全身疾患の予防・改善や健康増進に向けた医療の一環と考えられるようになった.
▪口腔管理は口腔疾患を予防するのみならず,誤嚥性肺炎,心筋梗塞,脳梗塞,がんのリスクを減らす可能性があるので,日本人の死因の上位4疾患と口腔の関係を解説した.
© Nankodo Co., Ltd., 2018