Japanese
English
症例
緩徐に進行し待機的に手術しえた壊死型虚血性大腸炎の1例
A case of gangrenous ischemic colitis, successfully treated by elective surgery
神 康之
1
,
松本 匡史
1
,
岸 龍一
1
,
金山 和成
1
Y. Jin
1
,
T. Matsumoto
1
,
R. Kishi
1
,
K. Kaneyama
1
1東戸塚記念病院外科
キーワード:
壊死型虚血性大腸炎
,
待機的手術
Keyword:
壊死型虚血性大腸炎
,
待機的手術
pp.717-722
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_717
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
虚血性腸炎は,高齢化と大腸内視鏡検査の普及により報告例が増加している.その中で壊死型虚血性大腸炎は約10%に発生するといわれ,死亡率は30~40%と予後不良の疾患である1).救命のためには迅速な診断と緊急手術が必要とされている2).一方で,初期症状が比較的軽く,待機的手術に持ち込める症例が少数ながら報告されている3~7).今回われわれは,緩徐に進行し待機的手術により救命しえた壊死型虚血性大腸炎の症例を経験したので,若干の考察とともに報告する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025