Japanese
English
特集 腹部救急疾患への対応:診断と治療の実際
9.S状結腸軸捻転症の診断と治療戦略update
Update on the diagnosis and treatment strategies of sigmoid volvulus
鳥越 貴行
1
,
平田 敬治
2
T. Torigoe
1
,
K. Hirata
2
1戸畑共立病院外科/産業医科大学第1外科
2産業医科大学第1外科
キーワード:
S状結腸軸捻転症
,
内視鏡的捻転解除術
,
待機的手術
,
腹腔鏡下手術
Keyword:
S状結腸軸捻転症
,
内視鏡的捻転解除術
,
待機的手術
,
腹腔鏡下手術
pp.249-255
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_249
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
S状結腸軸捻転症は腸間膜基部を軸とした腸管捻転によって腸閉塞,さらには腸管虚血から壊死・穿孔を発症する急性腹症である.本邦には診断および治療に関する明確なガイドラインは存在しないが,腸管壊死・穿孔がなければ内視鏡的捻転解除術を行った後に待機的外科手術が選択される場合が多い.しかし,基礎疾患を有する高齢者の症例が多いS状結腸軸捻転症は,重症化した場合の死亡率が高率であるため,早期に手術適応を判断し治療方針を決定することが肝要である.

© Nankodo Co., Ltd., 2025