Japanese
English
特集 肝腫瘍の外科治療戦略(肝細胞癌・肝内胆管癌・大腸癌肝転移以外)
I. 原発性腫瘍
8.肝血管肉腫に対する外科治療戦略
The strategy of surgical treatment for hepatic angiosarcoma
安里 昌哉
1
,
花城 清俊
1
,
大久保 洋平
1
,
島袋 鮎美
1
,
西垣 大志
1
,
大田 守仁
1
,
嵩下 英次郎
1
,
仲地 厚
1
,
照屋 剛
1
,
二宮 基樹
1
M. Asato
1
,
K. Hanashiro
1
,
Y. Okubo
1
,
A. Shimabukuro
1
,
T. Nishigaki
1
,
M. Ota
1
,
E. Dakeshita
1
,
A. Nakachi
1
,
T. Teruya
1
,
M. Ninomiya
1
1友愛医療センター消化器外科
キーワード:
肝血管肉腫
,
外科治療
,
化学療法
Keyword:
肝血管肉腫
,
外科治療
,
化学療法
pp.669-677
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_669
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
肝血管肉腫はまれな疾患で,平均生存期間は約6ヵ月と予後不良である.治療の第一選択は肝切除であるが,多くの場合診断時には高度に進行している例が多く,切除率は20%と低率である.本腫瘍の臨床的特徴,治療法,予後に関する報告例は少なく,治療方針に難渋することが多い.そのため,腫瘍の病態を理解したうえでの術式や化学療法などの治療方針の的確な選択が必要である.

© Nankodo Co., Ltd., 2025