Japanese
English
特集 消化器外科手術 術中・術後トラブルシューティング 私ならこうする!
IX. 膵臓
1.低侵襲膵切除での不測の出血―どう考えどう対応するか?
Unexpected bleeding during laparoscopic pancreatic resection:what should we think about and how should we respond?
池永 直樹
1
,
阿部 俊也
1
,
渡邉 雄介
1
,
井手野 昇
1
,
仲田 興平
1
,
中村 雅史
1
N. Ikenaga
1
,
T. Abe
1
,
Y. Watanabe
1
,
N. Ideno
1
,
K. Nakata
1
,
M. Nakamura
1
1九州大学臨床・腫瘍外科
キーワード:
内視鏡手術
,
膵切除
,
術中出血
Keyword:
内視鏡手術
,
膵切除
,
術中出血
pp.579-582
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_579
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
要旨
・低侵襲膵切除を安全に行うためには,血流のinflow-outflowに着目した出血制御が重要である.
・小さな出血に対しては,圧迫・凝固・挙上の基本手技を状況に応じて柔軟に行い対応する.
・過大出血時には決して焦らず,「STOP strategy(stop the bleeding,take time,obstruct the bloodstream,pinpoint suturing)」を思い出し,確実に止血する.
・STOPで出血をコントロールできないときは,躊躇せず迅速に開腹移行すべきである.

© Nankodo Co., Ltd., 2025