2025年を見すえた心不全診療ロードマップ 突破口はどこにあるのか 超高齢者の心不全管理 リアルワールドでの困難へ挑む
超高齢者心不全の急性期管理
橋村 一彦
1
1阪和記念病院 心臓血管センター
キーワード:
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Digitalis Glycosides
,
Adrenergic Beta-Antagonists
,
一回拍出量
,
強心剤
,
心不全
,
心房細動
,
大動脈縮窄症
,
経口投与
,
肺水腫
,
利尿剤
,
高齢者評価
,
80歳以上高齢者
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
心不全-拡張期
Keyword:
Administration, Oral
,
Adrenergic beta-Antagonists
,
Aortic Coarctation
,
Aged, 80 and over
,
Cardiotonic Agents
,
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Atrial Fibrillation
,
Digitalis Glycosides
,
Diuretics
,
Heart Failure
,
Pulmonary Edema
,
Stroke Volume
,
Geriatric Assessment
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
Heart Failure, Diastolic
pp.495-499
発行日 2014年3月1日
Published Date 2014/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2014113899
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
高齢者の心不全には,左室駆出率(LVEF)の保たれた心不全が多く,高血圧を伴う電撃性肺水腫や大動脈弁狭窄症,心房細動の合併も多い.高血圧や慢性腎臓病(CKD)の合併も多く,薬物投与により副作用を起こしやすく調節が必要である.退院後の介護も見据えたロードマップを入院初期から考えておく必要がある.
©Nankodo Co., Ltd., 2014