虚血性心疾患の最近の話題 虚血を見逃さない臨床から分子生物学まで
二次予防における最新のエビデンス 予後改善のための降圧治療
伊藤 誠悟
1
1順天堂大学 医学部循環器内科
キーワード:
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Calcium Channel Blockers
,
Adrenergic Beta-Antagonists
,
降圧剤
,
高血圧
,
分類
,
予後
,
利尿剤
,
臨床試験
,
EBM
,
基準値
,
心筋虚血
,
多施設共同研究
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
二次予防
Keyword:
Adrenergic beta-Antagonists
,
Antihypertensive Agents
,
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Calcium Channel Blockers
,
Classification
,
Clinical Trials as Topic
,
Diuretics
,
Hypertension
,
Prognosis
,
Reference Values
,
Multicenter Studies as Topic
,
Myocardial Ischemia
,
Evidence-Based Medicine
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
Secondary Prevention
pp.476-481
発行日 2010年9月1日
Published Date 2010/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2010305917
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
降圧治療による心血管イベント抑制効果は、降圧薬の違いによる差よりも血圧を降下させることにより得られる効果のほうが大きい。心筋梗塞後の高血圧治療はRA系阻害薬、β遮断薬を中心とし、降圧目標値は130/80mmHg未満である。狭心症合併高血圧の血圧治療は、β遮断薬、長時間作用型Ca拮抗薬を中心に行うが、冠動脈攣縮が関与している狭心症の血圧治療はCa拮抗薬を第一選択とし、140/90mmHgを目標に慎重に降圧を図る。低左心機能や心不全合併高血圧の治療は、利尿薬、β遮断薬、RA系阻害薬を第一選択とし、降圧が不十分な場合に長時間作用型Ca拮抗薬を加える。冠動脈疾患発症後の予後改善は、血圧治療だけでなく、糖代謝や脂質異常の是正、肥満の改善、運動や禁煙など日常生活の修正も同時に行う必要がある。
©Nankodo Co., Ltd., 2010