免疫性神経疾患 新たな治療戦略に向けて
代表的な中枢神経の自己免疫疾患 Neuromyelitis optica(NMO)の病態と病理
高井 良樹
1
,
三須 建郎
,
藤原 一男
,
糸山 泰人
1東北大学 神経内科
キーワード:
IgG
,
Glial Fibrillary Acidic Protein
,
抗体産生
,
自己抗体
,
視神経脊髄炎
,
星状細胞
,
補体
,
免疫抑制療法
,
Eosinophil Major Basic Protein
,
Aquaporin 4
,
病態生理
Keyword:
Astrocytes
,
Antibody Formation
,
Autoantibodies
,
Complement System Proteins
,
Immunoglobulin G
,
Glial Fibrillary Acidic Protein
,
Immunosuppression
,
Neuromyelitis Optica
,
Aquaporin 4
,
Eosinophil Major Basic Protein
pp.773-777
発行日 2010年5月1日
Published Date 2010/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2010193462
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
視神経脊髄炎(neuromyelitis optica:NMO)は視神経および脊髄を病変の主座とする中枢性炎症性疾患である。近年、NMOに特異的な自己抗体NMO-IgGが発見された。NMO-IgGの対応抗原は、中枢神経系のアストロサイトの足突起に主に発現する水チャネル:アクアポリン4(AQP4)である。NMOはAQP4を介したアストロサイト障害を主体とする、中枢性自己免疫性疾患であり、根本的に多発性硬化症と異なる疾患である。NMOには免疫抑制を主体とした治療法が有用である。
©Nankodo Co., Ltd., 2010