内科医が診る不安・抑うつ どこまで診るのか、どこから診ないのか 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    内科医にできる不安障害・うつ病の評価と治療 職場における不安障害・うつ病への対応
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                吉田 菜穂子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1トーマツ 健康管理室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    うつ病
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    労働衛生
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    不安症
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    職業リハビリテーション
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    社会的支援
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    紹介と相談
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    早期診断
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    タイミング
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    Anxiety Disorders
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Depressive Disorder
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Social Support
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Referral and Consultation
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Rehabilitation, Vocational
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Occupational Health
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Early Diagnosis
                                
                                
                            
                        
                
                pp.250-253
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2010年2月1日
                  Published Date 2010/2/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2010107268
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
職場では、患者の普段の生活を知る看護師・上司と連携することにより、疾病を早期発見しやすくなることがある。しばしば遭遇する気分障害(大うつ病、双極性障害)、適応障害、不安障害(パニック障害、社会恐怖、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害)の診断名および診断の助けとなる質問を念頭に置いておくと、専門科紹介もスムーズになる。主治医との情報交換は、患者の病態理解を助け、看護師・上司・人事と協力しながら治療のサポートを進めていくうえで重要である。

©Nankodo Co., Ltd., 2010


