消化器癌化学療法の最前線
膵癌の化学療法
大内田 次郎
1
,
千々岩 一男
,
今村 直哉
,
旭吉 雅秀
,
大谷 和広
,
甲斐 真弘
,
近藤 千博
1宮崎大学 腫瘍機能制御外科
キーワード:
アナフィラキシー
,
嘔吐
,
悪心
,
腫瘍多剤併用療法
,
色素異常症
,
食欲不振
,
心筋梗塞
,
膵切除
,
膵臓腫瘍
,
生存率
,
経口投与
,
疲労
,
アジュバント化学療法
,
治療成績
,
Gemcitabine
,
TS-1
,
静脈内投与
,
肺炎-間質性
,
骨髄抑制
Keyword:
Administration, Oral
,
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Anorexia
,
Anaphylaxis
,
Fatigue
,
Myocardial Infarction
,
Pancreatectomy
,
Nausea
,
Pancreatic Neoplasms
,
Pigmentation Disorders
,
Vomiting
,
Survival Rate
,
Treatment Outcome
,
Chemotherapy, Adjuvant
,
Lung Diseases, Interstitial
,
Administration, Intravenous
,
Gemcitabine
pp.1087-1092
発行日 2009年10月1日
Published Date 2009/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00393.2009358774
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
膵癌は症状が出現しにくいことや早期発見が困難であることから、消化器癌の中でも予後不良な疾患の一つである。膵癌の予後改善のためには有効な化学療法が不可欠である。切除不能膵癌および術後補助療法としてのgemcitabine hydrochloride(GEM)の有効性については認められているものの、まだ十分に満足できるものではない。本邦ではGEM単剤療法を上回る治療としてGEM+tegafur-gimeracil-oteracil potassium(S-1)併用療法が期待されており、多施設共同研究の結果がまたれる。
©Nankodo Co., Ltd., 2009