特集 表在性皮膚真菌症 治療薬を活用するための基礎と実践総まとめ
表在性皮膚真菌症の診断と感染経路の解析
竹田 公信
1
1金沢医科大学 皮膚科学講座
キーワード:
カンジダ症-慢性皮膚粘膜
,
Malassezia
,
真菌RNA
,
rRNA
,
RFLP
,
白癬
,
皮膚疾患-真菌性
,
感染症伝播
,
真菌培養
,
分子診断技法
,
Trichophyton benhamiae
,
Microsporum canis
,
Trichophyton mentagrophytes
,
Trichophyton rubrum
,
Trichophyton tonsurans
Keyword:
Candidiasis, Chronic Mucocutaneous
,
Polymorphism, Restriction Fragment Length
,
RNA, Fungal
,
RNA, Ribosomal
,
Dermatomycoses
,
Disease Transmission, Infectious
,
Tinea
,
Malassezia
,
Molecular Diagnostic Techniques
,
Microsporum Canis
,
Trichophyton Rubrum
,
Trichophyton Benhamiae
,
Trichophyton Tonsurans
pp.2443-2446
発行日 2020年5月5日
Published Date 2020/5/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2020252023
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>◎表在性皮膚真菌症の代表疾患として、皮膚糸状菌症(主に白癬)、皮膚・粘膜カンジダ症、マラセチア症がある。◎皮膚真菌症全体からみたそれぞれの疾患の割合は、白癬がほとんどであり85.2%、皮膚・粘膜カンジダ症11.2%、マラセチア症3.5%である。◎白癬の原因菌種の大部分がTrichophyton rubrumとT.interdigitaleである。◎頭部白癬ではT.rubrumだけではなく原因菌種が多彩であり、対応にも違いがあるため、真菌培養による菌種同定が行われる。◎リボソームRNA遺伝子のnon-transcribed spacer領域などを使用した遺伝子解析により、感染源および感染経路の推測が可能になった菌種がある。
Copyright© 2020 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.