Japanese
English
特集 脊髄囊胞性疾患に対する外科治療
Perineural(Tarlov)cyst
Perineural(Tarlov)Cyst
栃木 悟
1
,
谷 諭
2
Satoru TOCHIGI
1
,
Satoshi TANI
2
1東京慈恵会医科大学附属柏病院脳神経外科
2東京慈恵会医科大学附属病院脳神経外科
1Department of Neurosurgery, The Jikei University Kashiwa Hospital
キーワード:
神経根囊胞(perineural cyst)
,
ターロフ囊胞(Tarlov cyst)
,
髄膜囊胞(meningeal cyst)
Keyword:
神経根囊胞(perineural cyst)
,
ターロフ囊胞(Tarlov cyst)
,
髄膜囊胞(meningeal cyst)
pp.883-888
発行日 2015年10月25日
Published Date 2015/10/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.5002200226
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
Perineural cystは,1938年に初めて報告したIsadore M. Tarlovにちなんで“Tarlov cyst”とも称される,後根から神経節にかけてのendoneurium(軟膜)とperineurium(くも膜)の間に形成される脊髄囊胞性病変である19).Meningeal cystはさまざまな観点から分類されていたが,Naborsら11)により整理され,extradural cysts without spinal nerve root fibers(Type Ⅰ),extradural cysts with spinal nerve root fibers(Type Ⅱ),intradural cysts(Type Ⅲ)に分けられ,今日の標準となった.Perineural cystは神経線維を含んでおり,Type Ⅱ cystに分類される.肉眼的には神経根鞘の拡張に見えるものであり,Tarlov cystのほか,“spinal nerve root diverticula”とも称されていた.多くの場合は偶然発見され,手術加療を必要としない病変であり,controversial lesionといわれる通り,その治療法に関して一定の見解は得られていない7).
Copyright © 2015, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.