連載 ドクトル・タカサキの遊々自適なワークライフ 糧になる余暇の使い方教えます:第5回
実りある日々
高崎 眞弓
1
1九州保健福祉大学総合医療専門学校
pp.506-507
発行日 2013年5月1日
Published Date 2013/5/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101101832
- 販売していません
- 文献概要
観賞用?
宮崎市の青島亜熱帯植物園へ行くと,バナナが実っている。鹿児島県の指宿でもバナナの木を見かける。バナナはバショウ科の植物なので,姿はバショウとほぼ同じだが,バナナのほうが背が低い。バナナの“木”とは書いたが,正確には茎らしい。それでも,ここでは木ということにしておこう。
宮崎市内に「バナナ村」と称する栽培農家があり,バナナ料理やスイーツを食べさせている。しかし,いくら温暖な宮崎といっても,露地でバナナは育たない。バナナの木は,ビニールハウスで育てられている。
Copyright © 2013, "MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD." All rights reserved.