特集 循環器医が知っておくべき 糖尿病 最新の話題
Ⅱ.糖尿病に併存した冠動脈疾患のマネージメント
糖尿病患者の冠動脈疾患の2次予防—薬物療法の進展
曽我 芳光
1
1小倉記念病院循環器内科
キーワード:
糖尿病
,
冠動脈疾患
,
2次予防
,
抗血小板療法
,
脂質低下療法
Keyword:
糖尿病
,
冠動脈疾患
,
2次予防
,
抗血小板療法
,
脂質低下療法
pp.528-532
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.243232840730040528
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●冠動脈疾患2次予防のカギは抗血小板療法と脂質低下療法である.
●病態に応じて心保護薬(SGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬,RAAS阻害薬,β遮断薬など)を組み合わせていく.
●「必要性」「有効性」「安全性」を考慮し,リスク層別化と個々の医療を共存させる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

