特集 呼吸器診療の悩ましい「分かれ道」—プロは何を選ぶか?
Ⅱ.疾患
COPDの分かれ道
藤野 直也
1
1東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座呼吸器内科学分野
キーワード:
COPD
,
喘息—COPDオーバーラップ
,
吸入療法
,
LAMA
,
LABA
,
ICS
,
吸入デバイス選択
,
非薬物療法
Keyword:
COPD
,
喘息—COPDオーバーラップ
,
吸入療法
,
LAMA
,
LABA
,
ICS
,
吸入デバイス選択
,
非薬物療法
pp.376-384
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.243232680730030376
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
ここが分かれ道
●COPD診療では,まず喘息合併〔喘息とCOPDのオーバーラップ(asthma and COPD overlap ; ACO)〕の有無を見極め,ACOなら早期からICSを導入する.初期治療は症状や増悪リスクに応じて,気管支拡張薬の単剤,LAMA/LABA,ICS/LAMA/LABAから選択する.
●増悪後は好酸球数と増悪頻度を基準にICS追加を検討する.吸入デバイスは患者の年齢や吸気流量に合わせて選び,定期的な手技確認が重要である.
●重症例では非薬物療法の適応も早期に評価し,総合的な判断が必要となる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.