Japanese
English
特集 老化
ニューロトロフィンの脳における加齢変化と老化脳における動態
Developmental Changes in Levels of Neurotrophins and their mRNAs in the Brain and their Alterations during Aging
仙波 りつ子
1
,
加藤 兼房
2
Ritsuko Katoh-Semba
1
,
Kanefusa Kato
2
1愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所周生期学部
2愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所生化学部
pp.594-600
発行日 1996年12月15日
Published Date 1996/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425901156
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
脳の老化には,正常老化とAlzheimer病にみられるような病的老化があるが,病理学的には両者を峻別することは難しく,連続的スペクトルを形成するものといわれている。本題では,加齢に伴う脳のタンパクの変動と老化脳における動態をとらえてみたい。
脳の生後発達に伴い,顕著な変化をする脳特異タンパクは少なくない。しかしながら,脳の加齢(あるいは老化:aging)に伴って変動するタンパクとなると話は別である。そのなかでも,脳の老化に伴い新たに出現するタンパク(たとえばAlzheimer病にみられるアミロイドβタンパク,アポリポプロテインE4など)は,まだ比較的容易にとらえられるが1),加齢に依存した形態学的変化が顕著であっても,生化学的変動としてタンパクの増減をとらえることはなかなか難しいことが多い。アストログリア細胞のマーカーとされるS100βタンパクは加齢に伴い増加するタンパクのよい一例であるが,S100βについてはすでに総説があるのでそれを参照されたい2)。ところで,神経成長因子の欠乏がAlzheimer病の原因ではないかという報告3,4)がなされて以来,神経栄養因子は脳の老化に密接な関連をもつタンパクとして脚光を浴びてきている。本章では,神経成長因子ファミリー(ニューロトロフィン;NT)に絞って話を進めたい。
Copyright © 1996, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.