Japanese
English
特集 リソソーム研究の新展開
Ⅱ.リソソームの恒常性維持機構
損傷リソソームの認識とユビキチン化
Recognition and ubiquitination of lysosomal damage in cells
吉田 雪子
1
Yoshida Yukiko
1
1東京都医学総合研究所基礎医科学研究分野
キーワード:
損傷リソソーム
,
リソファジー
,
ユビキチン化
,
糖タンパク質
,
ガレクチン
Keyword:
損傷リソソーム
,
リソファジー
,
ユビキチン化
,
糖タンパク質
,
ガレクチン
pp.226-229
発行日 2022年6月15日
Published Date 2022/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425201507
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
リソソームは,様々な加水分解酵素が生体膜で包まれた酸性オルガネラであり,細胞の外からエンドサイトーシスによって取り込まれた分子や,オートファジーで運ばれた細胞内の分子が分解される場として機能する。しかし,リソソームは,取り込まれて蓄積された物質,結晶,タンパク質凝集体などの微粒子によって破裂し,損傷を受けることもある。また,細胞質への侵入を試みる病原体による損傷も受ける場合がある。損傷を受けたリソソームは,ユビキチン化を受け,オートファジーによって除去されることが知られており,一連の反応はリソファジーと呼ばれる。本稿では,細胞がどのように,リソソームの損傷を認識し回復させるのか,特にその認識とユビキチン化に関わる分子について,最近の知見を概説する。
Copyright © 2022, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.