構造式で語る医学│薬物の交差反応や意外な副作用を学ぼう!・7
その薬剤は腸管吸収されますか?
上田 剛士
1
1洛和会丸太町病院 救急・総合診療科
pp.822-824
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.218880510350070822
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
消化管吸収されない抗菌薬は腸内細菌コントロールに有用
分子量が大きいものは消化管から吸収されにくいです。たとえばバンコマイシンは分子量が大きいため、経口摂取してもほとんど吸収されません(図1)。それを逆手にとって、バンコマイシンの経口投与は、Clostridioides difficile感染症(CDI)の治療に用いられます。
リファキシミンも分子量が大きく、消化管からほとんど吸収されない抗菌薬で(図1)、腸内細菌を減少させ、肝性脳症に対する治療として有用な薬剤です。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.