特集 —知ってるつもり? 知らなきゃいけない?—新語・新概念辞典
【新語・新概念(アルファベット順)】
Critical Care Nephrology
山田 博之
1,2
1京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学
2京都大学大学院医学研究科 腎臓内科学
キーワード:
急性腎障害
,
AKI
,
critical care nephrology
Keyword:
急性腎障害
,
AKI
,
critical care nephrology
pp.174-175
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.218880510350020174
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
急性腎障害(acute kidney injury:AKI)というワードを知らない方は、最早かなり少なくなってきたと思われる。2000年代にAKIの診断基準が提唱される以前は、急激に腎機能障害が起こることに関して「acute renal failure」や「worsening renal failure」など、さまざまな用語と定義が混在していた。しかしながら、AKIというキーワードが誕生して以来、本領域は臨床研究の面でも基礎研究の面でも、飛躍的な進歩を遂げたと言える。
このAKIの誕生は、Critical Care Nephrlogy領域のスペシャリスト達による熟慮と議論によって成されたものであり、彼らの医療への貢献は多大なものと言える。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.