特集 脳死について知る
【鼎談】脳死・臓器移植の明日を考える
横田 裕行
1,2
,
添田 英津子
2,3
,
神田 隆
4
1学校法人日本体育大学
2(公社)日本臓器移植ネットワーク
3慶應義塾大学看護医療学部
4脳神経筋センターよしみず病院
pp.301-309
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.188160960770040301
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
本特集では,神経学的なサイエンスの視点から脳死を考えること,そして脳神経内科医のさらなる関与を期待して,脳死に関する知識を広く共有し,この問題への理解を深めてもらうことをねらいとしている。ただし,日本では,臓器移植の問題と切り離して脳死の議論を進めることはとても難しく,脳死を科学的な観点から捉える側面と,移植医療との関連から捉える側面の両方が重要であると私たちは考える。本鼎談では,救急医として脳死の臨床に長く携わり,現在は日本臓器移植ネットワーク理事長を務める横田裕行氏と,同じく日本臓器移植ネットワーク理事であり,レシピエント移植コーディネーター・看護師(教員)の添田英津子氏,そして本誌編集主幹の神田隆氏を交えて,主に移植医療の立場から脳死を議論した。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.