Japanese
English
特集 慢性疼痛最前線
6 慢性神経障害性疼痛に対するアプローチ
Management of Chronic Neuropathic Pain
西岡 浩子
1
,
北原 雅樹
1
Hiroko Nishioka
1
,
Masaki Kitahara
1
1横浜市立大学附属市民総合医療センターペインクリニック内科
キーワード:
神経障害性疼痛
,
慢性疼痛
,
薬物療法
,
運動療法
,
アロディニア
Keyword:
神経障害性疼痛
,
慢性疼痛
,
薬物療法
,
運動療法
,
アロディニア
pp.1053-1059
発行日 2024年11月18日
Published Date 2024/11/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 神経障害性疼痛とは一体何か.よく使われる診断名ではあるが,診断基準を満たしていなかったり,治療法で薬物療法のみを用いたりして,かえって患者の状態を悪化させている場合も少なくない.本稿では,神経障害性疼痛について,あらためて定義と診断アルゴリズムをしっかりと確認する.そして,薬物療法の適正化と運動療法の介入で改善した40代女性,痛みではなく日常生活の質の向上にフォーカスして改善した70代女性,神経障害性疼痛の診断基準を認めておらず薬物療法を使用せずに改善した80代男性,の3例から臨床での具体的な対処法について提示する.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.

